2018年9月9日、任期満了で実施となる沖縄県・沖縄市議会議員選挙2018(沖縄市議選)の開票結果と開票速報についてのまとめ記事です。
開票結果に至る情勢・政策・公約と共に、立候補者名一覧で当選者と落選者、定数、得票数、投票率などを掲示して随時に更新しています。沖縄市議会議員選挙の投票には、投票所入場券による投票日や期日前投票日の時間や場所などの確認が第一となります。
沖縄県沖縄市(おきなわし)は、沖縄本島中部に位置する都市で、面積は49.72平方キロメートル、総人口は140,917人(2018年8月1日現在推計)です。沖縄県では那覇市に次いで2番目に人口が多い市となっています。
この沖縄市で、2018年9月9日に沖縄市議会議員選挙の投票日を迎えます。投票日を前に激しい選挙戦が展開されています。
現職候補と前職候補が地元の地盤固めに奔走する中、新人候補の9人は知名度の向上に余念がありません。市の人口の3分の1を占める東部に立候補者が集中していることも、選挙戦に拍車をかけています。
沖縄統一地方選挙全般の状況は下記より
沖縄統一地方選挙 2018|沖縄県の選挙日程
「沖縄市議選2018」の投開票結果の詳細は以下【目次】のリンクからご覧下さい。
- ⇒ 沖縄市議会議員選挙2018の選挙日程と概要(告示・期日前投票など)
- ⇒ 沖縄市議会議員選挙2018の結果【立候補者一覧名簿】及び情勢
- ⇒ 沖縄市議会議員選挙2018の立候補者の情勢
- ⇒ 2014年の沖縄市議会議員選挙の投開票の結果一覧名簿
- ⇒ 沖縄市議会議員選挙2018の開票結果・開票速報・当選者の得票数・投票率等について
- ⇒ 選挙日程の周知徹底で沖縄市議会議員選挙をより良い選挙結果に
以降、この記事では、の今後の発展を担う、沖縄市議会議員選挙2018の開票結果並びに開票速報と、選挙結果に至るまでの立候補者の情勢等についてまとめ、最終的に当選者・落選者を明らかにして参ります。
目次
沖縄市議会議員選挙2018の選挙日程と概要(告示・期日前投票など)
投票するにあたっては、まず、郵送されて来る沖縄市議会議員選挙2018の「投票所入場券」の内容を良く確認しましょう。
告示日
平成30年9月2日。
期日前投票期間
平成30年9月3日から9月8日。
投票日及び開票日
平成30年9月9日。
投票時間
午前7時から午後8時。
投票場所
各自の投票所入場券を確認。
開票場所・時間
即日開票。
有権者数(選挙前の状況)
101950人(男:ーー・女:ーー)
※平成26年9月7日現在。
投票率(%)
投票結果待機中。
沖縄市議会議員選挙2018の執行事由
任期満了
定数/候補者数
30/36
沖縄市議会議員選挙関係:https://www.city.okinawa.okinawa.jp/
沖縄市議会議員選挙2018の結果【立候補者一覧名簿】及び情勢
2018年9月9日実施の沖縄市議会議員選挙の「全立候補者一覧名簿」及び定数などの情勢は以下のとおりです。
沖縄市議会議員選挙(2018年9月9日投票結果)
☆告示日:2018年9月2日
☆投票日:2018年9月9日
◆有権者数(人):101950(事前掌握)
◆投票率(%):投票結果待機中
◆執行理由:任期満了
◆定数/候補者数:30/36
沖縄市議会議員選挙(2018年9月9日投票)
【告示時点は届出順|結果判明後は得票数順位 で表記しています】
★結果判明表は下段に追記します
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浜比嘉 勇 はまひが いさむ |
71 | 男 | 無所属 | 現 | ||
2 | 町田 裕介 まちだ ゆうすけ |
37 | 男 | 無所属 | 新 | ||
3 | 真栄城 健二 まえしろ けんじ |
38 | 男 | 無所属 | 新 | ||
4 | 小谷 良博 こたに よしひろ |
62 | 男 | 無所属 | 現 | ||
5 | 千葉 綾子 ちば あやこ |
49 | 女 | 共産 | 現 | ||
6 | 桑江 直哉 くわえ なおや |
44 | 男 | 無所属 | 現 | ||
7 | 諸見里 宏美 もろみさと ひろみ |
56 | 女 | 社民 | 元 | ||
8 | 瑞慶山 良一郎 ずけやま りょういちろう |
44 | 男 | 自民 | 元 | ||
9 | 池原 秀明 いけはら ひであき |
75 | 男 | 共産 | 現 | ||
10 | 伊佐 強 いさ つよし |
50 | 男 | 無所属 | 現 | ||
11 | 伊礼 悟 いれい さとる |
58 | 男 | 無所属 | 新 | ||
12 | 金城 由美 きんじょう ゆみ |
61 | 女 | 無所属 | 現 | ||
13 | 仲吉 信勝 なかよし のぶかつ |
55 | 男 | 無所属 | 新 | ||
14 | 高橋 真 たかはし まこと |
41 | 男 | 公明 | 現 | ||
15 | 新里 治利 しんざと はるとし |
38 | 男 | 無所属 | 現 | ||
16 | 屋富祖 功 やふそ いさお |
49 | 男 | 無所属 | 現 | ||
17 | 高江洲 義八 たかえす ぎはち |
69 | 男 | 無所属 | 現 | ||
18 | 嵩元 直萌 たけもと なおも |
30 | 男 | 無所属 | 新 | ||
19 | 普久原 朝健 ふくはら ちょうけん |
74 | 男 | 無所属 | 現 | ||
20 | 栄野比 和光 えのび かずみつ |
62 | 男 | 無所属 | 現 | ||
21 | 小浜 守勝 こはま もりかつ |
65 | 男 | 無所属 | 現 | ||
22 | 宮城 浩 みやぎ ひろし |
50 | 男 | 無所属 | 元 | ||
23 | 島田 茂 しまだ しげる |
52 | 男 | 無所属 | 現 | ||
24 | 大城 隼 おおしろ はやと |
36 | 男 | 無所属 | 新 | ||
25 | 島袋 邦男 しまぶくろ くにお |
67 | 男 | 無所属 | 現 | ||
26 | 新屋 勝 しんや まさる |
52 | 男 | 無所属 | 現 | ||
27 | 藤山 勇一 ふじやま ゆういち |
36 | 男 | 公明 | 現 | ||
28 | 金城 竜郎 きんじょう たつろー |
54 | 男 | 幸福実現党 | 新 | ||
29 | 前宮 美津子 まえみや みつこ |
66 | 女 | 共産 | 現 | ||
30 | 上地 崇 うえち たかし |
30 | 男 | 公明 | 新 | ||
31 | 阿多利 修 あたり おさむ |
57 | 男 | 公明 | 現 | ||
32 | 喜友名 秀樹 きゆな ひでき |
37 | 男 | 無所属 | 新 | ||
33 | 森山 政和 もりやま まさかず |
69 | 男 | 無所属 | 現 | ||
34 | 喜友名 朝彦 きゆな ともひこ |
48 | 男 | 無所属 | 現 | ||
35 | 仲宗根 誠 なかそね まこと |
40 | 男 | 無所属 | 現 | ||
36 | 稲嶺 隆之 いなみね たかゆき |
45 | 男 | 無所属 | 現 |
有権者数:108749人
投票率:49.64%
no | 当 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 2595 | 瑞慶山 良一郎 ずけやま りょういちろう |
44 | 男 | 自民 | 元 |
2 | 当 | 2366 | 諸見里 宏美 もろみさと ひろみ |
56 | 女 | 社民 | 元 |
3 | 当 | 2079 | 真栄城 健二 まえしろ けんじ |
38 | 男 | 無所属 | 新 |
4 | 当 | 1895 | 新屋 勝 しんや まさる |
52 | 男 | 無所属 | 現 |
5 | 当 | 1826.52 | 高橋 真 たかはし まこと |
41 | 男 | 公明 | 現 |
6 | 当 | 1777 | 上地 崇 うえち たかし |
30 | 男 | 公明 | 新 |
7 | 当 | 1756 | 屋富祖 功 やふそ いさお |
49 | 男 | 無所属 | 現 |
8 | 当 | 1671.22 | 喜友名 秀樹 きゆな ひでき |
37 | 男 | 無所属 | 新 |
9 | 当 | 1664 | 伊佐 強 いさ つよし |
50 | 男 | 無所属 | 現 |
10 | 当 | 1661 | 新里 治利 しんざと はるとし |
38 | 男 | 無所属 | 現 |
11 | 当 | 1616 | 阿多利 修 あたり おさむ |
57 | 男 | 公明 | 現 |
12 | 当 | 1608 | 小谷 良博 こたに よしひろ |
62 | 男 | 無所属 | 現 |
13 | 当 | 1603 | 池原 秀明 いけはら ひであき |
75 | 男 | 共産 | 現 |
14 | 当 | 1593 | 大城 隼 おおしろ はやと |
36 | 男 | 無所属 | 新 |
15 | 当 | 1586 | 藤山 勇一 ふじやま ゆういち |
36 | 男 | 公明 | 現 |
16 | 当 | 1548 | 高江洲 義八 たかえす ぎはち |
69 | 男 | 無所属 | 現 |
17 | 当 | 1499 | 小浜 守勝 こはま もりかつ |
65 | 男 | 無所属 | 現 |
18 | 当 | 1484.73 | 金城 由美 きんじょう ゆみ |
61 | 女 | 無所属 | 現 |
19 | 当 | 1465 | 桑江 直哉 くわえ なおや |
44 | 男 | 無所属 | 現 |
20 | 当 | 1425 | 町田 裕介 まちだ ゆうすけ |
37 | 男 | 無所属 | 新 |
21 | 当 | 1375 | 森山 政和 もりやま まさかず |
69 | 男 | 無所属 | 現 |
22 | 当 | 1351.48 | 仲宗根 誠 なかそね まこと |
40 | 男 | 無所属 | 現 |
23 | 当 | 1348.78 | 喜友名 朝彦 きゆな ともひこ |
48 | 男 | 無所属 | 現 |
24 | 当 | 1332 | 嵩元 直萌 たけもと なおも |
30 | 男 | 無所属 | 新 |
25 | 当 | 1299 | 伊礼 悟 いれい さとる |
58 | 男 | 無所属 | 新 |
26 | 当 | 1225 | 稲嶺 隆之 いなみね たかゆき |
45 | 男 | 無所属 | 現 |
27 | 当 | 1212 | 島田 茂 しまだ しげる |
52 | 男 | 無所属 | 現 |
28 | 当 | 1204 | 宮城 浩 みやぎ ひろし |
50 | 男 | 無所属 | 元 |
29 | 当 | 1200 | 栄野比 和光 えのび かずみつ |
62 | 男 | 無所属 | 現 |
30 | 当 | 1178 | 前宮 美津子 まえみや みつこ |
66 | 女 | 共産 | 現 |
31 | 1132 | 千葉 綾子 ちば あやこ |
49 | 女 | 共産 | 現 | |
32 | 1099 | 浜比嘉 勇 はまひが いさむ |
71 | 男 | 無所属 | 現 | |
33 | 1056 | 島袋 邦男 しまぶくろ くにお |
67 | 男 | 無所属 | 現 | |
34 | 946 | 普久原 朝健 ふくはら ちょうけん |
74 | 男 | 無所属 | 現 | |
35 | 927 | 仲吉 信勝 なかよし のぶかつ |
55 | 男 | 無所属 | 新 | |
36 | 499.271 | 金城 竜郎 きんじょう たつろー |
54 | 男 | 幸福実現党 | 新 |
沖縄市議会議員選挙2018の立候補者の情勢
本年実施の沖縄市議会議員選挙では、定数「30」に対して36名が立候補の届出をしています。前回2014年の市議選にあっては、定数30に39名が立候補し、9名が落選となっています。今回の市議選は、『6名落選』の選挙戦となります。
告示後に判明した最終的な立候補の全体状況です。
立候補者の内訳は、現職24人・元職3人・新人9人。党派別には、自民1人、共産3人、公明4人、幸福実現党1人、社民1人、無所属26人、となっています。
主要政党の中で、全ての地方選挙で毎回、確実に「立候補者の詳細」を紹介しているのは、現状、公明党のみと思われます。これは貴重な情報でもあり、市区町村の選挙に公明党候補者が出馬している場合、選挙情報の一助として、公明党のサイトから一部引用することがあります。
今回、「沖縄市議選2018」に立候補している公明党の候補者・全4名は以下のとおりです。
- アタリ 修(あたり おさむ):現4・57歳
⇒ 党県幹事。市議4期。市議会副議長。県立北谷高校卒。 - タカハシ 真(たかはし まこと):現2・41歳
⇒ 党県青年局長。市議2期。創価大学卒。 - フジ山 勇一(ふじやま ゆういち):現1・36歳
⇒ 党県青年局次長。市議1期。創価大学卒。 - うえち たかし(うえち たかし):新人・30歳
⇒ 党県青年局次長。創価大学卒。
※ 年齢は任期満了日を基準。
前回、2014年j実施の沖縄市議選は、定数30に対して39人の立候補者が立ち、落選は9名という状況でありました。
そのような情勢のもとにあって、2014年の公明党候補者『4名』については、無事に皆、当選を果たしています。
- タカハシ 真(たかはし まこと):1889.722票獲得【全体5位】
- 与那嶺 克枝(よなみね かつえ):1885票獲得【全体6位】
- フジ山 勇一(ふじやま ゆういち):1754票獲得【全体8位】
- アタリ 修(あたり おさむ):1633票獲得【全体12位】
この過去の公明党候補者の『出馬と結果』の情勢が、今回2018年の選挙全般にいかなる影響を及ぼし、また、いかなる投開票の結果を導く事となるでしょうか。
2014年の沖縄市議会議員選挙の投開票の結果一覧名簿
前回2014年の沖縄市議会議員選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。今回、2018年の沖縄市議会議員選挙との比較で見るべきは有権者数並びに定数に対する候補者数のひらき具合。投票率はより高くありたいと念願します。
沖縄市議会議員選挙(2014年9月7日投票)の投開票結果
- 告示日:2014年8月31日
- 投票日:2014年9月7日
- 有権者数(人):101950
- 投票率(%):54.28
- 執行理由:任期満了
- 定数/候補者数:30/39
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 2618 | 屋富祖 功 やふそ いさお |
男 | 無所属 | ||
2 | 当 | 1992 | 桑江 直哉 くわえ なおや |
男 | 無所属 | ||
3 | 当 | 1970 | 小渡 良太郎 おど りょうたろう |
男 | 自民 | ||
4 | 当 | 1922 | 諸見里 宏美 もろみさと ひろみ |
女 | 社民 | ||
5 | 当 | 1889.722 | 高橋 真 たかはし まこと |
男 | 公明 | ||
6 | 当 | 1885 | 与那嶺 克枝 よなみね かつえ |
女 | 公明 | ||
7 | 当 | 1835 | 高江洲 義八 たかえす ぎはち |
男 | 無所属 | ||
8 | 当 | 1754 | 藤山 勇一 ふじやま ゆういち |
男 | 公明 | ||
9 | 当 | 1735 | 新垣 万徳 あらかき まんとく |
男 | 社民 | ||
10 | 当 | 1728 | 小谷 良博 こたに よしひろ |
男 | 無所属 | ||
11 | 当 | 1714 | 池原 秀明 いけはら ひであき |
男 | 共産 | ||
12 | 当 | 1633 | 阿多利 修 あたり おさむ |
男 | 公明 | ||
13 | 当 | 1554 | 新里 治利 しんざと はるとし |
男 | 無所属 | ||
14 | 当 | 1535 | 伊佐 強 いさ つよし |
男 | 無所属 | ||
15 | 当 | 1526 | 森山 政和 もりやま まさかず |
男 | 無所属 | ||
16 | 当 | 1518 | 前宮 美津子 まえみや みつこ |
女 | 共産 | ||
17 | 当 | 1506.435 | 島袋 邦男 しまぶくろ くにお |
男 | 無所属 | ||
18 | 当 | 1486 | 小浜 守勝 こはま もりかつ |
男 | 無所属 | ||
19 | 当 | 1468 | 稲嶺 隆之 いなみね たかゆき |
男 | 無所属 | ||
20 | 当 | 1416 | 浜比嘉 勇 はまひが いさむ |
男 | 無所属 | ||
21 | 当 | 1412 | 喜納 勝範 きな かつのり |
男 | 無所属 | ||
22 | 当 | 1402.138 | 仲宗根 誠 なかそね まこと |
男 | 無所属 | ||
23 | 当 | 1366.589 | 新屋 勝 しんや まさる |
男 | 無所属 | ||
24 | 当 | 1358 | 島田 茂 しまだ しげる |
男 | 無所属 | ||
25 | 当 | 1347 | 栄野比 和光 えのび かずみつ |
男 | 無所属 | ||
26 | 当 | 1334 | 千葉 綾子 ちば あやこ |
女 | 共産 | ||
27 | 当 | 1273 | 喜友名 朝彦 きゆな ともひこ |
男 | 無所属 | ||
28 | 当 | 1234 | 金城 由美 きんじょう ゆみ |
女 | 無所属 | ||
29 | 当 | 1229 | 普久原 朝健 ふくはら ちょうけん |
男 | 無所属 | ||
30 | 当 | 1198 | 糸数 昌弘 いとかず まさひろ |
男 | 無所属 | ||
31 | 1195 | 瑞慶山 良一郎 ずけやま りょういちろう |
男 | 無所属 | |||
32 | 1154 | 伊礼 悟 いれい さとる |
男 | 無所属 | |||
33 | 932 | 宮城 浩 みやぎ ひろし |
男 | 生活 | |||
34 | 769 | 仲吉 信勝 なかよし のぶかつ |
男 | 無所属 | |||
35 | 757.138 | 仲宗根 寛好 なかそね かんこう |
男 | 無所属 | |||
36 | 695 | 比嘉 大志 ひが たいし |
男 | 無所属 | |||
37 | 514.564 | 秋池 邦夫 あきいけ くにお |
男 | 無所属 | |||
38 | 383.41 | 新屋 稔 しんや みのる |
男 | 無所属 | |||
39 | 285 | 翁長 良健 おなが りょうけん |
男 | 無所属 |
沖縄市議会議員選挙2018の開票結果・開票速報・当選者の得票数・投票率等について
沖縄市議会議員選挙2018の開票結果については、開票速報の状況に従い随時更新を行い、当選者の得票数や投票率等を明らかにして参ります。
また、沖縄市議会議員選挙2018の投開票の結果を受けて、真新しい事実や各党候補者のその後についての情報があれば、ここでご紹介致します。
選挙日程の周知徹底で沖縄市議会議員選挙をより良い選挙結果に
沖縄市議会議員選挙は、通常の任期満了による場合、沖縄市の市議会議員候補者全員が立候補の上で、沖縄市民の投票による選挙で新たに選出されることになります。また、任期満了以外の議員の死去や辞職による定数割れの場合は、定数を満たす人数の議員を立候補者の中から補欠選挙を実施して選出します。なお、立候補者の人数が議席定数と同数の場合、沖縄市議会議員選挙では投票を行わず、立候補者全員が沖縄市議会議員として当選、ということになります。
沖縄市議会議員選挙を実施する最終目的は、言うまでもなく、その選挙結果にあります。議席定数を上まわる立候補者の中から定数までの順位に誰が当選するか、その当選結果こそが最大の関心事です。
その上で重要になってくるのが、選挙日程です。沖縄市議会議員選挙の結果を決する投票日はいつなのか?事前の期日前投票の期間は?また、それらが実施される時間帯は?投票する場所(投票所)はどこなのか?ということであります。
故に、選挙日程の周知徹底こそ、沖縄市議会議員選挙の結果にとって不可欠のものとなります。また、沖縄市(沖縄市の選挙管理委員会)では、選挙日程と共に当該選挙にかかわる各種の情報を市民に開示・提供して、より多くの有権者が投票に参加することを促しています。
沖縄市議会議員選挙関係:https://www.city.okinawa.okinawa.jp/
以上の事柄の周知徹底によって、より民意の反映される高い投票率の選挙が実施されて、より良い沖縄市議会議員選挙の結果を期待するものとなっています。
2018年実施の沖縄市議会議員選挙と期日が同じ選挙記事一覧
- 沖縄市議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 宜野湾市議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 名護市議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 石垣市議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 南城市議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 読谷村議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 西原町議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 南風原町議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢
- 八重瀬町議会議員選挙 開票結果速報2018 立候補者と当選者及び情勢